Inkscape シェイプの作成(初心者によるチュートリアル)
Inkscape シェイプの作成
こんにちは かなで です。
チュートリアル5つ目は、「シェイプの作成」です。
ここでは、以下のInkscapeバージョンで説明します。
Inkscape 1.1 (c68e22c387, 2021-05-23)
素敵な形の時間です!左側のツールバーにある長方形ツールをクリックして(またはF4を押して)、新しい空のドキュメントまたはここの右側でクリックアンドドラッグします。

やっとそれらしいチュートリアルが始まった気がします。
左にある四角形(矩形ツール)を選択すると、四角形描画モードに入りますので、ドラッグで描画開始、ドラッグを離すと描画終了となります。
公式サイトでは、青い四角形が表示されてましたが、何も設定を扱ってない状態だと真っ黒の四角形になりました。(たぶん何も扱ってないはずですが、無意識に変更してた場合は申し訳ありません)

ショートカットキーで変更したい場合は、「F4」キーで矩形ツールに変更できます。

他にもある色んなシェイプを描いてみました。
先ほどと同じ、矩形ツール
円/弧ツール
星形ツール
3Dボックスツール
らせんツール(螺旋ツール)
これらを全部ひっくるめて「シェイプツール」と呼ぶそうです。
まだ基本中の基本ですね。
じゃんじゃん進んでいきましょ~
気になることがあったら、コメント頂けると嬉しいです。
自主学習も兼ねて記事にするかもしれません。