【Minecraft】目指せアイテムコンプ1日目~夜明け~【1.10.2対応】
記念すべき1日目は、SEED値はランダムで、新しいワールドを生成から始めていきます。
降臨した場所から、あたりを見回すと…
鶏に馬に羊が1枚に収まるキャプチャーが撮れてしまいました。
近づいてみると仔馬もいましたが、見ての通りなぜかダメージを食らっています。
羊に襲われたんでしょうか。この直後お亡くなりになりました。
羊さんも一匹二匹でなかった為、早速ベッドが作れそうです。
羊毛と生の羊肉をGET
キャプチャー取り忘れましたが、ダークオークの木が近くにあったので木材を作ります。
ダークオークの原木&ダークオークの木材をGET
ちゃちゃっと作業台をGETです。
羊毛が足りなかったので追加して、ベッドをGET!
殺生は最低限に。まだ付近に羊はたくさんいます。
棒をGETして…
木のツルハシと木のオノを作成
付近のオークの木をガツガツ伐採して、
りんごとオークの原木、オークの苗木をGET
さらにダークオークの木をガツガツ
ダークオークの苗木もGET
いい感じに原木が増えてきました。
近くにあったタンポポとフランスギク、ポピーをGET
この付近はお花も豊富に咲いてます。
暗くなってきたので、早めに就寝。ゾンビ怖い~><
ライラックの花、落ちてたタマゴ、きのこ伐採、いつの間にか種と腐った肉をGET
スタート地点(拠点?)から90mのところで洞窟を発見。
なんかいるけど、なんの準備を出来てないので、そっと撤退。
種が手に入ったので、
拠点近くに穴を掘って、ニワトリさんを
突き落とす(笑
ここにも洞窟発見。もちろん放置。
丸石がほしいけど洞窟は怖いので、洞窟の裏側から丸石GET。
あと鶏用の穴を掘った時に、土GETしてました。
ベッドがあるのは寝る準備です(笑
翌朝…
帰り道にボーナスチェスト発見!!
そういえばボーナスチェストありにしてたの忘れてました。
オークの木材、マツの原木、アカシアの原木…
なんかボーナス感が全くない…
ちなみに、本企画、アイテムコンプは、一度ゲットしたものはコンプしたことにします。
なので、ここで手に入れたアカシアの原木を木材にしてもアカシアの原木はゲットしたことになります。
まぁ階段やフェンス等もありますので、原木1つでは足りないんですけどね。
さて続けます。
丸石を使って、かまどをGET
取り急ぎ、原木を燃料にして木炭を作成。
以降は木炭を燃料に木炭を生成していきます。
生の羊肉を焼いた羊肉に。
手荷物多くなってきたので、ボーナスチェストを壊して、チェストと松明をGET
拠点近くにチェストを置きなおしました。
先ほど食用鶏の為に、穴を掘りましたが、たまごの回収が面倒なので、柵を作ることにしました。
オークのフェンスゲット
オークのフェンスゲートゲット
とりあえず囲う
チェストを作って、ラージチェストにしました。
ラージチェストはアイテムとしては手に入らないのでコンプ対象外です。
軽く散策。少し拓けた場所に出ました。
スイレンの葉。1枚だけ取っときました。
ん?なんだあれは?何か燃えてる?ゾンビ?と思いつつ近づいてみる
燃えてるよね
何が燃えてたんでしょうか?シラカバの木?よくわかりませんでした。
近くでサトウキビを発見。なんか水流がありますが見なかったことにしてサトウキビGET
拠点近くに移しましょう。
サトウキビと先ほどGETしたスイレンの葉。
あっ!ブタさん!!
生の豚肉GET
ボタン発見
至るところに洞窟が…ウェイポイント設定していこう。
拠点近くにある水源ポイント。とりあえずここにサトウキビ生やしておこう。
徐々に増えていくニワトリさん。そんな中最初の犠牲者が。
羽と生の鶏肉GET
地下に潜る下準備として、石のつるはしを作成
松明も数が少ないので増やしておきます。
なんとなくダークオークのフェンスとダークオークのフェンスゲートを作って
初期スポーンの位置を囲ってみました。
この辺から地下に潜ってみようと思います。
ほりほりしてたら早速、鉄鉱石をGETしました!石炭はこの直前にとったんですがキャプチャ取り忘れてました。
花崗岩をGET
ほりほりを続けていたら、石のつるはしが壊れてしまったので、一旦ここで戻ろうと思います。
わかりやすい成果は鉄鉱石10個だけですね。
早速、鉄インゴットを作りました。
増え行く鶏たち
鶏たちに新しい家を用意してあげましょう。
バケツとホッパーを準備して…
ホッパーをこんな感じに配置。水を流して、たまごを自動回収します。
と考えてたら仔鶏が隙間から逃げていく…
急遽ガラスを作るため、砂をGETしてきました。
そしてバケツに水を汲みました。
砂をごうごうやってガラスを作成。
鶏が逃げないようにしてたらこんな不格好になってしまいました。
まぁ気が向いたら別途綺麗な感じに作り直すとしましょう。
鶏は順調に増えていく
ホッパーもきちんと機能していますね。
焼き鳥GET。これで餓死の危険性がほぼなくなりました!
あとはコンプリート用のアイテムを少し作成して、1日目終了です。
あっ、1日目というのは、ゲーム内の時間ではなく、その1、その2という意味で使ってます。
初回はさすがにやたらゲットして長々となりましたが、回が進むに連れて、ある程度落ち着いて来ると思います。
次回はレッドストーン手に入れたいな~と
増えるサトウキビ