Kanade Labo

かなで研究所

Minecraftマルチサーバ作成 Part2(OCIログイン編)

2022/03/05

こんにちは かなで です。

Minecraftサーバを立てるべく、前回は、OCI(Oracle Cloud Infrastructure)に加入しました。

今回は、ログインに関する部分の記事です。

では開始~


まずはメールを見てみます。

このようなメールが届いていると思います。

ここに記載されている「Cloud Account」が今後使うアカウント名になります。

「Username」はメールアドレスですね。

このメールから「Sign in」をクリックすると、以下のページに飛びます。


こちらの赤塗部分が先ほどの「Cloud Account」になっています。

(ドメインは隠す必要ない気がしますが、よくわかってないので一応消してます。)

この時表示されているURLですが、少し時間がたつと直接アクセスできなくなります。

なので、お気に入りに入れておく場合は、下記のURLを入れておくのがいいと思います。

https://www.oracle.com/cloud/sign-in.html

一応、このURLから入るときの手順ものせておきます。

「Cloud Account Name」には、メールにあった「Cloud Account」を入力します。

もし、メールが見つからずわからなければ、前回登録時に

ここで入力したときの「クラウド・アカウント名」を思い出してください。

それでもわからなければ、こちら↓ですね

というわけで、戻りますが、クラウドアカウント名を入力しました。

「Next」ボタンが押せるようになったので押します。

はい。先ほどの画面に戻ってきました。

では仕切り直して、ユーザ名にメールアドレス、パスワードも入力し、「サイン・イン」をクリック!

問題なくログイン出来たら以下のように表示されます。

見事に英語で何書いてあるかさっぱりわかりません。

とりあえず日本語に変更してみます。

右上の地球儀マークから、「日本語」を選択します。

なんとなくいい感じに日本語になりました。

(何書いてるのかといわれると…言葉が難しくて結局わかりませんが…(汗

とりあえず今回の目標?である「ログインしてみる」は完了となります。

次は、仮想マシンを作成する回だと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
気になることがあったら、コメント頂けると嬉しいです。
自主学習も兼ねて記事にするかもしれません。

-Minecraft, 統合版マルチ